
防災のコンサルタント
小川防災株式会社
お電話はこちら
TEL 0584-78-4201
設計
施工
防災のコンサルタント
●各種消火器
●各種消火設備
●避難設備
●自動火災報知設備
●消防ポンプ・ホース
●その他防災用品
●消防設備保守点検
●住宅用火災警報器
販売
修理
ごあいさつ

『小川防災株式会社』のサイトをご覧いただきありがとうございます。
こちらのサイトでは、弊社の事業内容をご案内いたします。
岐阜県大垣市で昭和30年に創業してからずっと、消防設備と防災用品の専業で経営してまいりました。
消防設備と防災用品のプロフェッショナルとして、地域の皆様に支えられ、感謝とともにさらに先へ進むべく邁進しております。災害や天災が増えつつある現在、全社一丸となってお客様本位のサービスをご提供してまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。
代表取締役 小川 拓也(おがわ たくや)

紹介動画
事業内容

◆消防用設備 設計・施工・保守◆
消防・防災設備は、建物の用途や規模によって消防法でその設置が義務付けられていますが、目的に応じて様々な種類があります。
設置に当たっては、最初に計画する時に単に消防法をクリアするためだけの設備ではなく、建物の用途や規模に合った設備、非常時に操作される方がスムーズに操作でき、かつ有効に作動する設備を選定することが、長くお使いいただく設備には非常に重要であると考えています。
私達は、多くのお客様とともに築きあげた実績を基に、最適な設備をご提案し施工いたします。

◆消防用器具 販売・修理◆
●各種消火器
●住宅用火災警報器
●自主防災資機材
●消防用資機材
●災害対策用品
● 各種安全対策用品
お客様のニーズを徹底的に探求し、最適な防災システムをご提案しています。ご要望以上の満足をお届けするためのご提案や、納得していただくための説明努力を実践。深い商品知識を持った、提案力のある経験豊かなスタッフが活動しています。
各メーカーの多彩な商品ラインナップや新規企画商品を駆使し、建物の規模や用途に応じた適切なプランニングを実施。的確な防災設備システム設計を行い、消防検査、建築検査を経て、お引渡しを行います。

商品の詳細につきましては、各メーカーのホームページをご参照ください。
下記メーカーリンクより各ホームページをご確認いただけます。
◆消防設備 法定点検◆
●消防法による定期点検……
消防用設備 点検報告
防火対象物 点検報告
防災管理 点検報告
●建築基準法による点検……
防火設備 定期検査報告
建物に設置されている消防用設備や防火設備などは、その性能を維持するために、定期的に点検や調査を行うことが法令で定められています。
私達は、有資格者が点検を行い、設備の機能と安心を守るため、皆様のお役に立ちたいと願っています。

対応地域


大垣市を中心とした西濃地域
岐阜県、三重県、愛知県、滋賀県の一部
会社概要

会社名
小川防災株式会社
住所
〒503-0891 岐阜県大垣市千鳥町4丁目18-1
電話番号
0584-78-4201
FAX番号
0584-78-4222
駐車場
有り 20台
営業品目
各種消火器・各種消火設備・・各種避難設備・自動火災報知設備・防犯設備・消防ポンプ・消防ホース・消防自動車・消火栓器具・保安機材・各種標識・防災用品・消防関連用品・消防用設備保守点検
事業内容
消防・防災機器の販売・設計施工・保守点検
上記に付帯する一切の事業
許認可
一般建設業許可(消防施設工事業)
許可番号:岐阜県知事(般-2)第201320号
資格者
消防設備士・消防設備点検資格者・防火対象物点検資格者・防災管理点検資格者・防火設備検査員・建築設備検査員・第一種電気工事士・第二種電気工事士・第三種電気主任技術者・一級建築施工管理技士・二級建築士
所属団体
岐阜県消防設備協会・岐阜県消防機器同業会・大垣市消防協会・大垣商工会議所
主要取引先
岐阜県・大垣市他郡部官庁・太平洋工業株式会社・太平洋精工株式会社・エンテックアジア株式会社・矢橋林業株式会社・福寿工業株式会社・株式会社天木鉄工・西美濃農業協同組合
主要仕入先
日本ドライケミカル株式会社・ヤマトプロテック株式会社・株式会社初田製作所・長野ポンプ株式会社・株式会社東京スリーエム
アクセス

JR東海道本線・樽見鉄道・養老鉄道養老線 大垣駅より車で約6分